最終更新:

330
Comment

【7456587】開成・筑駒の共学化vs.広尾・渋渋の最難関化、女子親・共学志望親にとって魅力的なのは?

投稿者: すいーとぽてと   (ID:Q8nFycaz442) 投稿日時:2024年 04月 22日 21:01

昔から最難関男子校の共学化を要望する声はありましたが、近年は新進共学校が偏差値トップに浮上することでトップ校の共学化が実現する可能性が出てきたと思います。現実問題どちらが魅力的なものなのでしょうか。女子校が男子校を超えた単独トップになる、というシナリオについても分析がありましたら共有お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 42

  1. 【7464845】 投稿者: わからんのね  (ID:2FXbcGzwFWw) 投稿日時:2024年 05月 04日 12:06

    > 東大の半数以上を占める共学が、社会に影響を及ぼせていないことの証とも言えるね。

    ほんとわからん人だな
    女性と接点のなかった全国に2%しかない男子校出身が東大の30%を占有し、日本の政治や大企業のトップになっていることで、世間とギャップが生じているのが問題

  2. 【7464861】 投稿者: あなたこそ  (ID:korBGSp0RLw) 投稿日時:2024年 05月 04日 12:41

    あなたこそ分からん人。

    東大の半数以上は共学で、もちろん政治や大企業のトップのトップになっているだろうに。
    それにトップは東大だけでなく、京大や一橋、早慶などにも沢山いるよね。

    わずか30%の男子校卒が世間とギャップが生じさせていると考えるのも勝手だけど、
    じゃあ東大・京大・一橋・早慶等、圧倒的多数の共学はそのギャップに対して、何かできているの?
    共学の圧勝だろうに。

  3. 【7464889】 投稿者: なるほど  (ID:IlRGnX0bM7.) 投稿日時:2024年 05月 04日 13:24

    広尾の方でしたか。

    投稿者: おおよそ (ID:M69fbMPpQA6)
    投稿日時:2022年 08月 29日 14:14
    この書き込みは実績さん (ID: M2Ux.NtNn4Y) への返信です
    高校AG40-45名
    うち中学SG出身4-9名
    本科医サイ計2-4名
    高校AGのうち35人ほどが海外出願、全員合格。
    進学は30-32名。海外大合格も国内へ進学もあり。

    投稿者: トロント大は (ID:M69fbMPpQA6)
    投稿日時:2022年 08月 29日 14:15
    この書き込みは実績さん (ID: M2Ux.NtNn4Y) への返信です
    世界18位。東大より勿論断然上です。
    引用数もスケールが違います。


    なぜ広尾を打っ込む?
    ↓に対して
    投稿者: 極めて(ID:M69fbMPpQA6)
    投稿日時: 2023年 04月 11日 13:12
    正しいから

    鉄緑通ってる広尾生ってうるさくない?
    ↓に対して
    投稿者: あの(ID:M69fbMPpQA6)
    投稿日時: 2023年 04月 10日 10:47
    この書き込みは関係ないけどさん (ID: WXqhFoRhGkA) への返信です
    学校名聞いてせせら笑う御三家男子うざくない?


    投稿者: ?(ID:M69fbMPpQA6)
    投稿日時: 2023年 11月 21日 23:29
    広尾が海外減ってきたんじゃなくて前年度の人数が多かっただけ。数字調べなよ。
    あと東大医学部ってなぜ天皇や芸能人を治療しないの?
    2、3倍稼ぐコンサルの方が社会貢献度高くない?
    理数オタクが理3に進んでも日本成長してないんですけど。

  4. 【7464949】 投稿者: わら。  (ID:DZ45urkxHGs) 投稿日時:2024年 05月 04日 15:23

    共学論者が先ですよ。いつものように。

    思うに、共学論者はアンチ中学受験論者と根底が同じ。
    今日もせっせと中受貶しのスレが建ってるが、
    相手を貶して優位に立ちたいところが同じ。

    中学受験派がいちいちスレ建てて高校受験を貶すことは殆どない。別学派も同じ。

  5. 【7465017】 投稿者: 妄想は程々に  (ID:dI3.0dvCHm2) 投稿日時:2024年 05月 04日 17:50

    企業に底力があればこんなに凋落しないし、官僚というより政治家の問題だから、東大卒のせいにするのは全くのお門違い。

  6. 【7465193】 投稿者: 評親の認識  (ID:wH5SdgladFM) 投稿日時:2024年 05月 05日 00:40

    偏差値的には、渋幕、渋渋が最難関校となり、広尾が早慶に並んできたのは事実。

    なぜ国際系私学が伝統校を追い抜いてきたのか?

    今まで受けてきた教育は正しかったのか?と自問する親が考える教育の方向性、教育ニーズに適した学校だったからという側面がある。

    グローバル社会、多文化理解力を育むことが不可欠だと認識した親が多かったから、渋幕、渋渋、広尾等の人気が上昇した。

    渋幕や渋渋は、帰国生が1割ほどいるが、彼らが海外大の合格実績をあげていき、次第に国内一般生の人気に火がつき、東大や国立医学部に多数合格するようになった。

    帰国生は、グローバルで戦う最前線の親が、伝統校ではなく、グローバル教育の渋幕、渋渋を選んだから。

    日本国内のみで生活している親は、そういう価値観や時代の流れに疎いので、伝統校を選択しがち。

    でも今や多くの日本人が海外駐在等している中、伝統校を選ぶ人は、減少していくだろう。

  7. 【7465327】 投稿者: 何だか  (ID:BHueGSYyCHs) 投稿日時:2024年 05月 05日 10:46

    可哀想な人。

  8. 【7465328】 投稿者: 多分逆  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2024年 05月 05日 10:46

    >特に、女子校のせいでつまらなく悲しい青春時代を過ごした母親の影響が大きい。

    別学で後悔している人の割合は、圧倒的に男性が高いですよ。
    また、母親は子供に男子校に行かせたい(女子と近づけたくない)人が多い。
    むしろ父親の方が共学志向が強いと思う。
    男子の共学志向が増えてきたのは、昭和の会社人間パパ+専業主婦ママという組み合わせが減って、父親が子供の教育に口を出すようになってきたからでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す